子どもプラザ成田のみなさんと意見交換会
2009年3月13日
NPO子どもプラザ成田の皆さんと「意見交換と船形・山崎の森の現地視察」を行いました。
成田市立公津公民館にて大野副理事長の企画で意見交換会を行う。里山の大切さをパワーポイントを使用して説明、生物多様性な里山の整備と、子どもプラザの子供たちの育成も一人一人個性を活かした子育てが良いと、意見が一致する。
船形・山崎の森の現地視察を行う。スミレやヨモギが芽吹き始め、河津桜が春を告げています。1時間にわたり散策しながら、里山の春を満喫する。
「子供達には軍手をはめて、手はポケットに入れないこと」をお願いしました。
里山を活用した子どもの健全育成を連携して行うことを話し合い現地視察を終了する。